習得方法
●文法書やテキストだけでなく、今ならインターネットで
イタリア語のHPにアクセスすることなど誰でも簡単なので、
お気に入りのページを見つけて毎日覗くようにしたすると
いいのではないでしょうか。
●最初からたくさんの量を読んだり、書いたり、聞き取っ
たりはもちろん無理なので少しづつ、でも毎日続けていく
うちに知らない間にかなりの量をクリアできるように
なっていくものです。
●私も勉強を始めた頃は雑誌のページを3行読むのに30分
近くかかったりしましたが、続けていくうちになんとか
辞書無しでも読めるようになっていきました。
●私の場合、日本ではそうやって情報収集型の勉強をして
いて、イタリアに実際に語学留学に来てから、自分で話す
ことを始めました。
●言葉の問題より先に「自分の話したいこと」がないと話が
続かないのは当たり前なので、この情報収集、イタリアに
ついて何が好きか、どういうことに興味があるか。。という
ことをイタリア語で常に目にしていたので最初のクラスの
自己紹介でもなんとか自分の好きなことについては話すこと
はできたと思います。
●あとは徐々に語学学校の友達や、知り合ったイタリア人と
も付き合いが深まっていくにつれ、どんどんお互いのことを
話したり、議論したりして話すことを習得していけたと
思います。
最後に【外国語で自分の話したいことを見つけよう】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント